8つのタイプのどのタイプなのかを診断します。
あなたの傾向を診断しアドバイスを記載。(PDF)
現状を把握する「たな卸し」チェックシート。
セルフチェックが可能です。(PDF)
“あなたの中の本来の魅力”を引き出し、人生を再創造する意図で作った造語です。
誰かの正解ではなく、“あなたの中にすでにある答え”を引き出すことをサポートするプログラムが「Re:BU!LD Academy オンラインスクール」です。
本質的な人生の再創造=あなたの“人生OS”をアップデートすること。
知識やノウハウでは変わらなかった私たちが“本当の自分”を取り戻すための、再創造プログラムともいえます。
3つの問いがあります。
あなた自身に問いかけてみてください。
もしひとつでも“ドキッ”としたなら、あなた自身について見直してみる・Re:BU!LD(リビルド)する機会です。
「Re:BU!LD(リビルド)=あなた自身の最適化」です。
ずっと頑張ってきた。
仕事も、学びも、人間関係も。
でもふと立ち止まると・・・
「私はどこに向かっているのだろう?」
「これは私の人生なのだろうか?」
そんな問いが、心の奥で静かに響いている・・・
いま、この瞬間も、あなたは頑張っているはずなんです。
誰かの期待に応えたり、正しさを守ったり。
でも、ふと気づくと“自分って、どこにいるんだろう?”って感じていませんか?
「もっと自分らしく生きたい」
「でも何をどう変えたらいいのかわからない」
あなたの“人生の目的”が目を覚ますとき、
人生は「努力」ではなく、「自然な流れ」になります。
人に合わせるのではなく、“自分の軸”で世界とつながる。
あなた自身の「内なる声」を、もう一度取り戻しませんか?
世の中では「ポジティブ」であることが大切といわれます。
では・・・
「ポジティブ」には2種類あることをご存じですか?
他の誰かになろうとし、他の誰かのやり方を真似たりしますが、あなたに合った目的や目標ではないために、一般的なポジティブを意識すればするほどストレスを感じることになります。
ありのまま=自分軸を創ること。
ありのままのあなたを再認識し、実現に向けた行動を継続化することが大切です。
元々誰もが持つ魅力を最大限に発揮することにより、より成長して魅力を育て、周囲に貢献することであなた自身の喜びを表現できるようになっていきます。
元々あなたが持つ魅力を最大限に発揮するためのサポートを行うのが「Re:BU!LD Academy オンラインスクール」です。
元々あなたが持つ魅力を最大限に発揮することにより、より成長して魅力を育て、周囲に貢献する人生の第一歩を踏み出す。
私たちが「Re:BU!LD Academy オンラインスクール」に込めている想いです。
以下は、私たちがこれまでに提供してきたコンテンツでの参加者の成果です。
Before | After |
自分の人生の目的が見えていない | 自身の「人生の目的」が明確になり、日々の行動に意味とエネルギーが生まれた |
感情を抑えて頑張りすぎ、慢性的に疲れている | 呼吸・姿勢・習慣を整え、身心のバランスが取れた穏やかな日々を取り戻しつつある |
人間関係で本音を出せず、関わりが表面的になりがち | 自分の感情表現が豊かになり、自然な形で深い関係性が築けるようになった |
自分らしさや魅力に自信が持てない | 自分本来の魅力に氣づき、自然体のままで周囲に影響を与えられ、好影響を及ぼすようになった |
自己啓発ジプシー状態、様々な学びがつながらない | 自分なりの学びと行動指針が一貫して整いつつある |
頭で考えすぎて行動が伴わない | 身体から整えるアプローチで、直感と行動力が自然に湧いてくるようになった |
メンタルや体力の限界に不安を抱えている | 無理せず日々の習慣を変えることで、元氣でしなやかな身体と心を得られた |
「成果」を求めすぎていて疲れている | 「貢献」「喜び」「循環」を軸にした働き方にシフトし、充実感が高まった |
「変わりたい」が「何をどうすれば…」がわからない | 変化のプロセスを理解・実践できるようになった |
自分だけのやり方を模索中だが手応えがない | 自分の「OS」を再構築し、自分だけのスタイルで結果を出せ、成長を実感できるようになった |
あなたの人生を変えるのは、他人の言葉でも情報でもありません。
あなたの中にある、“本当の声”です。
私たちの理念と使命は次のとおりで、理念の実現に向けて「Re:BU!LD Academy オンラインスクール」を制作し運営しています。
【理念】
ひとりひとりの主体性を育み、共に成長し調和し合う、すべての人が主役の世界をつくる
【使命】
お互いに成長と貢献を通して関わりを深めていくコミュニティを提供する
愛知県名古屋市出身。
国家公務員として大蔵省に入省。
神淡路大震災のボランティア活動をきっかけに、「本当に人の役に立つ仕事とは何か?」を自らに問い、安定した職を手放して転職。
旅館業に携わりながら、サービス業の現場における人材育成や顧客満足向上の実践を重ねる。
その過程で、心理学・自己啓発・志共育・武学などを学び、メソッドを構築。
数々の転機と挫折、ラーメン店での独立・失敗を経て、「人は何度でも生まれ変われる」という信念のもと、志を軸にした人生とビジネスの再設計手法「G.O.Dメソッド(Generate・Operate・Destroy)」を体系化。
現在は、志を軸にした生き方・働き方を提唱しながら、研修・オンライン講座などを展開している。
また、地方の人口問題を解決すべく「関係人口」を増やすために、経営者の交流会である「真誓会諏訪エリア」を立ち上げ、長野県内で定例会開催数 No.1。
「有限会社GENKI」取締役、「武学」に関するコンテンツを提供する「武学舎」主宰。
志は「世界中の子供たちが輝く世の中をつくるため、喜びと愛情あふれるサポートを通して、ひとりひとりの魂に無限の灯をともすこと」。
2017年6月に「武学」を題材としたオンラインスクールを開校し、8年以上継続しています。
制作したコンテンツは949コンテンツ。
コンテンツの提供を行いながら、よりわかりやすくするためには?を追求してきました。
これらを通じて、常にブラッシュアップを重ね、内容を研ぎ澄ましてきました。
8年以上の時間をかけて、「Re:BU!LD Academy オンラインスクール」のコンテンツを構築してきたのです。
主宰者だけでは、どうしても思い込みが発生しやすくなりますので、3名の方に「アドバイザー」として、アドバイスをいただきながら制作を行っています。(※五十音順に表記しています。)
よりわかりやすく、
より受け取りやすく、
より日常で活かせるように。
3つのことを意識しながら、制作を行っています。
また、制作したら終わりではなく、始まりに過ぎません。
今後も改善を重ねていきます。
長野県生まれ。
空手道禅道会主席師範、認定NPO法人日本武道総合格闘技連盟理事長。
青少年健全育成活動に取り組まれ、家庭内暴力・ひきこもり・発達障碍・精神障碍の子供たちのための自立支援・通信制高校サポート校「ディヤーナ国際学園」を立ち上げ運営中。 著書に『武道の心理学入門』『ヨガ×武道』(BAB JAPAN)など多数。
京都生まれ。
日本学ユニバーシティ学長、一般社団法人志教育プロジェクト理事長。
慶應義塾大学で実験心理学を専攻、米国カンザス大学大学院で応用行動分析学を学び、博士号を取得(Ph.D.)。 著書に『天命の暗号』(あさ出版)、『聴き方革命』(徳間書店)『幸せになる言葉 幸せにする言葉』(水王舎)、『人の心を動かす伝え方』(あさ出版)など、多数。
兵庫県伊丹市生まれ。
7歳から始めた柔道を皮切りに「本物の強さとは何か」を追い求め、様々なマーシャルアーツを始めて15年目に探し求めていた「武学」の師匠に出会う。
師匠の元でさらに取り組み続け「誰より強くなりたいのか」「何のために」という師匠の問い、教えない教えから、武学の「自他不敗」の概念や「武徳」が人類をより良い方向に導くという答えに行き着く。 著書に『お辞儀のチカラ』(未来パブリッシング)『食礼入門』など多数。
「目的」と「目標」の違いをあなた自身の言葉で表現できますか?
「目標」は「目的」がないと設定できません。
あなたの人生の目的である志を一文化することが、あなたの変化を起こすための第一歩になります。
「ビジョンの創造」→「習慣化形成」→「自分自身の枠を突破する」の3つの循環が「G.O.Dメソッド」です。
次の成長をうながすためには、循環させることが大切です。
上からみると、ぐるぐる回っているように見えますが、横からみると、らせんを描いて上昇していきます。
スキップしながら落ち込むのは難しく、うなだれた姿勢で大笑いすることも難しいです。
身体と心には、密接な関係性があり、姿勢と呼吸を整えることで、意識が整います。
行動を加速化させるために「正しい姿勢」「正しい呼吸」を習慣化することが大切です。
未来のあるべき姿(ビジョン)を最初に設定し、そこから逆算して現在何をするべきかを考えるのが「バックキャスティング」です。
現状の延長線上にはない新しいアイデアやイノベーションを生み出すために必要です。
常に「目的を意識する」ことにより、「ブレない軸」を自ら創り出すことができるようになっていきます。
「生き方」=Way of Life
「あり方」=Way of Being
「やり方」=Way of Doing
「Way」で表現される3つの道は、あなたオリジナルの道。
最終的に「あなたの人生は、あなた自身で創るもの」を体感することができるようになっていきます。
定期的に「Zoom」を使ってのサポートを行いますので、疑問点の解消の場に活用してください。
毎月、オンラインスクールの内容に関連したテーマでのサポートを行いますので、理解が深まります。
フェイスブックグループを使って、会員同士の交流を行いますので、ひとりきりになりません。
私の仕事は、人との関わりが中心にあります。
そのため、伝え方や相手へのフィードバックの方法は意識的に活用しています。
ここで学んだスキルは、仕事に限らず人生全般で応用が可能です。
例えば、親子関係やパートナーシップといった身近な場面から、会社、地域、所属団体に至るまで、あらゆる人間関係に役立つ内容だと実感しています。
患者さまと接する際に直感的に思ったことを伝えられるようになり、以前のように一方的に答えを提示するのではなく、「どうしてだと思いますか」と患者さまに問いかける形式のコミュニケーションが増え、関わり方が変わった。
患者さまの現状から、彼らが「どうなりたいか」という理想の状態をゴールとして先に設定し、最初のカウンセリングで「どこまで治したいか」を確認する。そこから逆算して治療プランを立て、共にゴールを目指すというアプローチを実践している。
過去には、周囲の環境や他者が原因だと考え、無理に変えようとして職員と衝突することがありました。
現在は、問題を「自分ごと」として捉え、主体的に行動する意識に変わったことで、スムーズに問題解決ができるようになりました。
課題を抽出する能力や、取りうる手段・行動の選択肢が大きく広がったと感じています。
自分自身では気づきにくい思考の癖や先入観の存在に気づかせてもらったことも成果です。
“身体感覚”を取り戻すことが目的ですので、どなたにでもできることを行います。
激しい運動は一切ありません。
呼吸・姿勢・簡単な動きなど、誰でもできるシンプルな身体ワークで身心を整えていきます。
むしろ人生の後半こそ「志」のタイミングで、50代からが本番です。
変化のスピードや形は人それぞれですが、「志」を明確にし、日常に落とし込む仕組みがあります。
これまで変われなかった方も、多くの方が大きな変化を実感しています。
知識だけに偏らず、「Brain(脳)・Body(身体)・Breath(呼吸)」の3方向からアプローチする点です。
また、誰かの正解を教えるのではなく、あなた自身の答えを引き出す設計になっています。
「マイクロラーニング」といって、1つのレッスンが10分以内の動画になっています。
移動中や休憩中など、すき間時間で学んでいただける設計になっており、「ながら視聴」でも大丈夫です。
もちろん大丈夫です。
男性の方にも日常で活用していただける内容となっています。
あなたの“人生OS”をアップデートしていく「オリジナルの具体的な方法」をお伝えします。
※1:参加費は「おひとりさま」あたりの金額です。
※2:お支払い方法はクレジットカードのみとなります。
※3:ご入金後のお客様都合のキャンセル&返金は承っておりません。
※4:入金確認後、領収書をご登録いただいたメールアドレスにお送りします。
チャットも使用します。
通話の聞き取りにくい場所は避け、落ち着いて会話ができる場所でのご参加をお願いします。
手順は次のとおりです。
「説明会に参加する」ボタンをクリック→①参加日を予約する→②決済を行う
各日、席数に限りがありますので、今回のタイミングでぜひご参加ください。
8つのタイプのどのタイプなのかを診断します。
あなたの傾向を診断しアドバイスを記載。(PDF)
現状を把握する「たな卸し」チェックシート。
セルフチェックが可能です。(PDF)
想像してみてください。
・自分の“志”が言葉になっていて
・他人と比べず、自然体で選ばれるようになり
・毎日の小さな選択に、“納得感”と“誇り”がある
そんな生き方をしているあなたを。
あなたがこのページを読んでいるということは、
もう、何かが変わり始めているということです。
自分を抑える人生ではなく、
自分を解放する人生を、いま、ここから始めませんか?
※適格請求書発行事業者